【実験で証明】暖房エアコンの効率をさらにアップさせるサーキュレーターの置き場所

サーキュレーターの使い方は、エアコンから一番離れた向かい側の壁の位置から、上向きにサーキュレーターの風を送る。

暖房エアコンを使うとき、サーキュレーターを併用すると効率が上がって電気代の節約にもなる、と言われるのを聞いたことがある方も多いでしょう。

それならばとサーキュレーターを導入した家庭もあるとは思いますが、どこに置けば部屋を効率的に暖められるか分からず、なんとなくで置いてはいないでしょうか?

今回は暖房エアコン使用時のサーキュレーターの置き場所と使い方をお伝えします。

置き位置

一番効率的な置き方は、

いろんなサイトを見ると「エアコンに向けて風を送れば良い」「部屋の中心に置いて天井に向ければ良い」など、言っていることがサイトによって違って、結局どこが良いかよく分からない。

しかし、実際に実験したデータから、部屋を効率的に暖めるサーキュレーターの正しい置き場所が判明しました。

家庭用環境試験施設(人工気候室。任意の外気環境を設定できる)を使い、人工気候室内の実験住宅で行った実験で、

エアコン設定温度は 25℃、風向・送風レベルは下向き・強風、サーキュレーターの風向・送風レベルは上向き・強風(3.8m/s)に設定し、エアコンの位置とサーキュレーターの位置を変えて実験したところ。

エアコンからの吹出し空気を効率的に捕集する位置にサーキュレーターを置くと、足元の温度の高温領域を拡げられることが確認できた。
(中略)
エアコンとサーキュレーターの離隔がある程度大きければエアコンの暖気を循環し、部屋全体を暖めることができる。

出典:「エアコン暖房時におけるサーキュレーター設置位置の効果に関する評価研究

つまり、

エアコンから一番離れた向かい側の壁の位置から、上向きにサーキュレーターの風を送ると、足元の温度も上がり、部屋全体を効率良く暖められる

という実験結果が出ました。

置く高さ

また別の実験で、サーキュレーターを置く高さを比べた結果では。

高さを「床に直接置いた場合(A)」と「高さ120cmに置いた場合(C)」で比べてみました。
すると「床に置いた場合」のほうが足元の温度が高くなるという結果に。
高さ120cmに置くと、その高さより上で空気が循環されるので、足元の温度が上がりにくくなるようです。

出典:カテエネ「サーキュレーターは、暖房にも効く!? 冬のエアコンでも効果があるのか実験してみました。

最適な位置に置けない場合

しかし中には、
「エアコンの位置が部屋の角近くなんだけど、どうすればいいの?」
「向かいの壁に家具や家電があって、床にサーキュレーターが置けない」
など、条件が違う場合もあるでしょう。

【エアコンが部屋の角にある場合】

エアコンの風を部屋の一番遠い角に向け、その角にサーキュレーターを置く

【一番遠い角や向かいの壁にサーキュレーターが置けない場合】

エアコンの風を部屋の一番遠い角に向け、風が当たっている角の反対側の角にサーキュレーターを置く
(例:エアコンから見て、風を左に向けていたら、サーキュレーターは右に置く)

床を含めて部屋全体が暖まることで、床付近だけが冷たくて足が寒いということも減り、設定温度を下げることもできるので電気代節約につながります。

暖房は設定温度を1度下げると、約10%の節電になると言われていますし、サーキュレーターは消費電力が非常に少ないので、結果的に節約になります。

また夏場には、エアコンのない洗面台やキッチンに置いて、コンパクトな扇風機代わりとしても使えるので便利です。

向上ライフが選んだ、この記事に関連するおすすめアイテム(実際に購入した方の口コミはリンク先でご確認ください)↓
関連記事も下のほうにあります。

上向きだけでなく、360度首振り可能。リモコン&タイマー付きのサーキュレーター↓

商品徹底比較サイトで高評価だった商品↓

無地&色違いもある、男女兼用の中綿入りレッグウォーマー。足元が冷える人に↓

タイトルとURLをコピーしました