【診断テスト付】人生の質アップに重要な心理的柔軟性を高める方法

誰でも不安になったり、落ち込んだりすることはあるでしょう。

中には他人と比べて「なんで私はこんなにメンタルが弱いんだろう」と感じている方もいると思います。

メンタルの浮き沈みが激しいと、仕事やプライベートで不満を感じたり、衝動的に物や食事にお金を使って、なかなかお金が貯まらないなど、人生の質が落ちやすくなります。

そこで今回は、人生の質を向上させるのに欠かせない「心理的柔軟性」について。
さらに診断テストと心理的柔軟性を高める方法をご紹介します。

心理的柔軟性とは

「心理的柔軟性」とは、

自分が本当に大切にしたい価値観に意識を向け、それを邪魔する感情に流されずに行動する能力のこと。

「心理的柔軟性」は「環境変化への適応」「価値観に沿った行動」という能力に重きを置いた概念です。

この能力が低い人は、

・不安が強い
・落ち込みやすい
・メンタルの病気にかかりやすくなる
・仕事にやりがいを感じにくい
・衝動的な行動を取りやすい

など、様々なメンタルの不調や生活の質の低下に繋がります。

逆に心理的柔軟性が高い人は、

・不安になりそうな場面でも冷静な対応ができる
・トラブルにも前向きに対処できる
・自分の価値
からブレずに生きられる

など、様々なネガティブ場面にも上手く対処でき、生活の質の向上に繋がります。

心理的柔軟性テスト

では実際に、あなたの心理的柔軟性がどれくらいあるか「AAQ2」でチェックしてみましょう。

AAQ2とは「AAQ2(Acceptance and Action Questionnaire:受容と行動に関する質問票)」という意味で、昔から「心理的柔軟性」のチェックに使われてきたテスト(Preliminary psychometric properties of the Acceptance and Action Questionnaire-II: a revised measure of psychological inflexibility and experiential avoidance)です。

テストは全10問で、1~7点で採点します。

まったくあてはまらない→1点
どちらでもない→4点
非常によくあてはまる→7点

のように採点して合計点を出してください。
(わかりやすくするため、実際のテストとは文言や点数の出し方を変えています)

1:嫌なことを思い出しても問題が起きることはない

2:自分の苦しい経験や記憶は、私が大切にしたい生活を送るのを
邪魔していない

3:自分の感情に怖れを感じることはない


4:自分の悩みや感情はコントロールできるので心配になることはない


5:過去に苦しい経験はあったが、充実した生活を送っている


6:私は自分の人生をコントロールできている


7:感情が原因で人生に問題を起こしていない


8:大抵の人より、私は人生を上手くやっていると思う


9:心配することは、私の成功の妨げにはならない


10:私が望む人生を送る上で、自分の思考や感情が障害になることはない

「この点数より高ければ心理的柔軟性が充分にある」という基準はありませんが、40点以上であれば心理的柔軟性が高いと捉えて差し支えないでしょう。

心理的柔軟性を高める方法

心理的柔軟性を高めるには、まず「自分の価値観」を深掘りすることが重要です。

「自分は本当は何を大切にしたいのか」「自分は何に価値を感じるのか」を知らなければ、価値観に沿った生き方はできません。

また、脊髄反射的な怒りや悲しみなどの思考や感情に流されず、物事を客観的に捉えて冷静に見つめることも大切です。

自分の価値観の見極め方、感情に流されない手法は、

【価値観探し】自分が本当にやりたいことを見つけられるベストな手法

【科学的実験で発覚】他人のせいにする人がいる理由と対処法

でご紹介しています。

関連記事も下のほうにあります。
向上ライフが選んだ、この記事に関連するおすすめアイテム。
(実際に購入した方の口コミはリンク先でご確認ください)

タイトルとURLをコピーしました