【スギ花粉症に10年悩んだ私が完治】舌下免疫療法の全てを解説

春になるとスギ花粉(杉花粉)が飛散し、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目や肌のかゆみで「本当にツラい……」と限界を感じていませんか?

スギ花粉症を治すと言われる治療法はいろいろあるけれど、唯一「舌下免疫療法」だけが完全に症状を無くせる(根治できる)とされています。

私自身も10年以上、重度のスギ花粉症に悩まされ、くしゃみのし過ぎで腹筋が筋肉痛になり、鼻水が止まることがないレベルでした。

しかし現在は花粉時期になっても「え? 花粉飛んでるの?」と思えるぐらい症状が緩和され、症状がほぼ出なくなりました。

今回は、舌下免疫療法の詳細と具体的な治療の流れ、スギ花粉症を根治した私の体験談をご紹介します。

スギ花粉症を治す鍵!舌下免疫療法の仕組み

「舌下免疫療法」とは、舌下(舌の下)にスギ花粉の錠剤を一分間保持し、そのまま飲み込んで花粉症そのものを根本から治す治療法。

毎日1回、舌の下に薬を置くだけなので、自宅で簡単にできます。
(ダニアレルギー対応の舌下免疫療法もあります)

個人差はありますが3年~5年続けることで症状の大幅緩和~根治が期待できます。

アレルギー物質を口から取り込むことで、体に「スギ花粉は異物ではない」と認識させ、症状が出ないようにしていく健康保険適用の治療法です。

ただし花粉が飛んでいる時期(1月~5月)には治療開始できないため、6月~12月の間に初診を受ける必要があります。

画像

舌下免疫療法の治療の流れ

まず本当にスギ花粉アレルギーがあるか血液検査か皮膚で行うアレルギー反応テスト(皮膚反応テスト)が初診で行われます。

そしてアレルギー判定で陽性(治療が必要な判定レベル以上)が出れば治療を受けられます。

アレルギー判定が陽性だった場合、2回目に病院内で濃度の低い薬を使用し、30分間安静にして、副作用が出ないか(出ても問題ないレベルか)を医師が判定します。

問題がなければ濃度の低い薬から自宅で服用し、数日ごとに濃度を少しずつ上げ、通常濃度の薬を使用していく試用期間を2週間ほど続けます。

それでも問題が出なければ通常濃度の薬の処方での治療が開始されます。

舌下免疫療法は全国の耳鼻咽喉科やアレルギー科などで治療を受けることができ、1回で30日分の舌下免疫薬(シダキュア:錠剤)が処方されます。

費用は初回の血液検査時から保険診療となり、2回目以降は再診料や薬代などを合わせて約3,000円で行えます。

小児からも行えますので、子どもで花粉症の症状がある場合は、医療機関でご相談ください。

画像

【成功体験】舌下免疫療法で花粉症と決別した私

私も突然花粉症を発症し、10年以上悩まされてきました。

一番酷い時には、

くしゃみのし過ぎで腹筋が筋肉痛になる
鼻にティッシュを詰めても鼻水が止まらない
鼻づまりで息苦しくて、眠りたいのに眠れない
目がかゆくて掻いていたら目が真っ赤になる

というような症状が出ていました。

舌下免疫療法が開始された年に血液でアレルギー検査をした結果がこちら。

画像

この状態から治療を開始し、私の場合は1年ごとに20%ずつ症状が緩和していき、5年でほぼ症状が出なくなりました。

時間も費用もかかりますが、私自身は寿命を迎えるまで何十年も辛い思いを毎年するよりは、少しでも症状が緩和して欲しいという思いで治療を受けました。

現在は、スギ花粉シーズンに、小麦粉を使用した食品を大量に摂取すると症状が出ることがありますが、それ以外は抗アレルギー薬を飲まなくても症状が出なくなりました。

花粉症でお悩みの方は、治療が開始できる6月から12月までの間に病院やクリニックへ足を運んでみてください。

舌下免疫療法の詳細

より詳細な医学的情報は、サイトでご確認ください。

舌の下(したのした)で行う鳥居薬品の舌下免疫療法専門サイト
https://www.torii-alg.jp/slit/

舌下免疫療法の相談が行える医療機関検索
https://www.torii-alg.jp/mapsearch/

ほぼ症状が出なくなり治療を終了した方でも、数年後に再発する可能性はあります。

その場合でも再び舌下免疫療法を行えば、前回よりも短い期間で症状が抑えられるようになると言われています。

舌下免疫療法が行える時期になるまでは、耳鼻咽喉科やアレルギー科で薬を貰うか、軽度の場合は市販薬でしのぎましょう。

毎日薬を舌下に置くのが面倒臭いと感じる方もいるとは思います。

ですが、今後何十年も毎年スギ花粉症の症状に悩まされるよりは、少しでも症状が軽くなる、根治できる可能性がある舌下免疫療法はオススメです。

興味がある方は、医療機関で医師に相談してみてください。

向上ライフが選んだ、この記事に関連するおすすめアイテム。
(実際に購入した方の口コミはリンク先でご確認ください)

タイトルとURLをコピーしました