車内の温度を一気に下げる方法は、
・「エアコン+走行」を行う前に、「ドア開閉」を行う
・サンシェードでそもそも車内温度が上がるのを抑える
夏場はちょっと離れて戻ってきただけで、車の中が暑くなって乗り込むのも嫌になりますよね。
エアコン(冷房)を点けたり、窓を開けて走行しても、すぐに車内が冷えず、顔や背中にかいた汗もなかなか引かなくて困りもの。
今回は、実際の実験結果を交えて、暑くなった車内温度を急激に下げて快適にする合わせ技を紹介します。
車内温度を下げる実験
検証はJAFが行った、どの方法が車内温度(55度)から最も温度を早く下げられるか行った実験です。
①ドア開閉エアコンは使わず、助手席の窓だけを開け、運転席のドアを5回開閉して車内の熱気を逃し、温度変化を測定
②冷却スプレー
エアコンは使わず、冷却スプレーをシートに10秒ほど吹きかけ、3分間の温度変化を測定
③エアコン「外気導入」
窓は開けず、車のエアコン(オート)を外気導入、温度設定はLo(最低)にし、10分間の温度変化を測定
④エアコン「内気循環」
窓は開けず、車のエアコン(オート)を内気循環、温度設定はLo(最低)にし、10分間の温度変化を測定
⑤エアコン+走行
窓を全開にし、 車のエアコン(オート)を外気導入、温度設定はLo(最低)にして走行。2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環にして3分間走行し、温度変化を測定
出典:JAF「夏の駐車時、車内温度を最も早く下げる方法は?(JAFユーザーテスト)」
実験結果を見ると、一番車内温度を早く30度以下に下げられたのは⑤の「エアコン+走行」でした。
2分も経たずに30度以下になっているので、暑いと感じる時間が最も短くなります。
2分後に窓を閉めてエアコンを内気循環にしたときに一時的に温度が上がっていますが、またすぐに下がっているのがわかります。
エアコンだけ使用してもすぐに温度が下がらないのは、車内に溜まった暑い空気が残っている(車外に急速に出て行かない)ので、それを冷ますのに時間がかかっていると思われます。
冷却スプレーは、シートは冷ましても、車内の「空気」を冷ますまでには至らないので、車内温度があまり下がらなかったと推測されます。
車内温度を下げるオススメの方法
⑤の「エアコン+走行」(窓を全開にし、 車のエアコン(オート)を外気導入、温度設定はLo(最低)にして走行。2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環にして3分間走行)が一番効率的ですが、向上ライフとしてはさらに2つポイントを提案します。
・⑤の「エアコン+走行」を行う前に、①の「ドア開閉」も行う
・サンシェードでそもそも車内温度が上がるのを抑える
実験では、⑤の「エアコン+走行」がベストと紹介されていますが、①の「ドア開閉」(助手席の窓だけを開け、運転席のドアを5回開閉)を先に行っておくと、さらに早く車内温度が下がると予測されるので、①→⑤の順で実践するのが良いでしょう。
①の「ドア開閉」だけでも、10度近く温度が下がっているので、55度→30度以下より47.5度(①を行った実験での温度)→30度以下のほうが、温度差が少ないので効率的でしょう。
また、⑤の「エアコン+走行」だけですと、車に乗り込んだ時点では車内温度が高いので、まずは①の「ドア開閉」で車内温度を下げてから行うほうが、乗り込んだときの体感温度も下がるのでオススメです。
実験では車内温度だけに焦点を当てていますが、車内温度が下がっても、ハンドルやダッシュボード、シートなどに直射日光の熱が残っていると、手や背中から暑さが伝わってきてしまいます。
車用サンシェード(日よけ)で体に伝わる熱や、ダッシュボードからの放熱を抑えるのも効果的です。
関連記事も下のほうにあります。
向上ライフが選んだ、この記事に関連するおすすめアイテム(実際に購入した方の口コミはリンク先でご確認ください)↓